2010年04月01日
九重 ~夢~ 大吊橋
大分県別府市であった同窓会の次の日、久し振りに再会した仲間に誘われて行ってきました。
前から噂では聞いていましたが、
ホントに日本一と言うだけあって立派な橋と、雄大な景色でした。
休日だったので、たくさんの人が観光に来ていました。
こんな山の中へ次から次に観光客がやって来るので、
施設や設備もどんどんと増えているということでした。
車のナンバーを見ると、結構遠いところから来ていますねー。
ついつい、コレっていくら掛かって、いくら位収益が上がってるんだろうと考えてしまいます。
それにしても、こういう渓谷に、こんなでっかい橋を造った町長さんの先見性には感心しました。
やっぱ、何でもやるなら日本一なんですね!
ただ天気は良かったのですが、めちゃめちゃ寒かった~です。


寒さに震えながら撮った風景です。
ちなみに九重はこの日気温7度でした。
いっぺんで前日の酔いも覚めてしまいました。
皆さんには季節を選んで行くことをお勧めします。
天空の散歩道 九重「夢」大吊橋 ホームページ http://www.yumeooturihashi.com/
福岡市で店舗デザイン/開業サポートを行う(有)リードクリエーションです。
主に飲食店や美容室、その他得意な業種に特化し、独立開業に
関するトータルサポートを行っています。お気軽にご相談下さい。
前から噂では聞いていましたが、
ホントに日本一と言うだけあって立派な橋と、雄大な景色でした。
休日だったので、たくさんの人が観光に来ていました。
こんな山の中へ次から次に観光客がやって来るので、
施設や設備もどんどんと増えているということでした。
車のナンバーを見ると、結構遠いところから来ていますねー。
ついつい、コレっていくら掛かって、いくら位収益が上がってるんだろうと考えてしまいます。
それにしても、こういう渓谷に、こんなでっかい橋を造った町長さんの先見性には感心しました。
やっぱ、何でもやるなら日本一なんですね!
ただ天気は良かったのですが、めちゃめちゃ寒かった~です。


寒さに震えながら撮った風景です。
ちなみに九重はこの日気温7度でした。
いっぺんで前日の酔いも覚めてしまいました。
皆さんには季節を選んで行くことをお勧めします。
天空の散歩道 九重「夢」大吊橋 ホームページ http://www.yumeooturihashi.com/
福岡市で店舗デザイン/開業サポートを行う(有)リードクリエーションです。
主に飲食店や美容室、その他得意な業種に特化し、独立開業に
関するトータルサポートを行っています。お気軽にご相談下さい。
Posted by リード at 14:44│Comments(6)
│日常
この記事へのコメント
はじめまして(^^)
足あとを訪ねて参りました!
よく鉄板さんのブログでお名前を拝見していましたので
スゴイ気になってました!
まだまだ初心者ですが、これからよろしくお願いいたします!
足あとを訪ねて参りました!
よく鉄板さんのブログでお名前を拝見していましたので
スゴイ気になってました!
まだまだ初心者ですが、これからよろしくお願いいたします!
Posted by みの
at 2010年04月02日 21:39

みのさん、コメントありがとうございます。
お昼に、鉄板さんがうちの事務所におみえになってましたよ~。
残念ながら私は会えませんでしたが。
こちらこそ、これから仲良くして下さいね。
お昼に、鉄板さんがうちの事務所におみえになってましたよ~。
残念ながら私は会えませんでしたが。
こちらこそ、これから仲良くして下さいね。
Posted by 開業アドバイザー・F at 2010年04月03日 16:00
コメントありがとうございました。
L-サポートのMさんうれしいこと言ってくれますね。
これからも多くの方にそう言っていただけるように、日々勉強していきたいと
思います。今後ともよろしくお願いします。
L-サポートのMさんうれしいこと言ってくれますね。
これからも多くの方にそう言っていただけるように、日々勉強していきたいと
思います。今後ともよろしくお願いします。
Posted by りゅのすけ
at 2010年04月04日 15:52

私も昨年行ってきました。 そして同じこと(経費と収益)を考えました(笑)
「まったくムダ」な税金の使い道も多い中、こういった「夢とワクワクと実益」まで備えた事業であれば 文句ないですね。
「まったくムダ」な税金の使い道も多い中、こういった「夢とワクワクと実益」まで備えた事業であれば 文句ないですね。
Posted by 鉄板マイスター at 2010年04月07日 18:05
鉄板マイスターさん、お帰りなさい、それと誕生日おめでとうございます。
この橋は20億かけて10年で回収予定だったのが2年でできたそうですよ。
オドロキました。
この橋は20億かけて10年で回収予定だったのが2年でできたそうですよ。
オドロキました。
Posted by 開業アドバイザー・F at 2010年04月08日 09:46
先日はありがとうございました。
そうそう、リードさんプロデュースのTRENCHさんが
f sketch (福岡スケッチ)という本に載っていましたよ!
もうご存じでしたらすみません・・・
そうそう、リードさんプロデュースのTRENCHさんが
f sketch (福岡スケッチ)という本に載っていましたよ!
もうご存じでしたらすみません・・・
Posted by putipakke at 2010年04月10日 08:04