2010年12月24日

サニモネット通信 その4


寒さが増して熱燗や、鍋料理が恋しくなってきましたね。
最終回は薬院の路地裏繁盛店のお話です。




「客層でナンバーワン」

福岡市中央区薬院の「ぢどり長屋」の大将は、永年勤務したアパレル会社を退職して

43歳の時居酒屋で起業しました。

気が合う料理人との出会いもあり、大将自身は集客・接客・リピート客作りに励みました。

しかし、全くの素人から始めた飲食店を軌道に乗せるのは容易なことではありません。

何十冊も本を読んで勉強したり、セミナーに参加したり、何人もの師匠に教えを請ううち、

客層の絞込みが間違っていることに気づきました。

見直したターゲットは、自分の感性に近い30歳以上の酒飲み男たち。

掲げたコンセプトは「R30酒飲み男の憩いの酒場」です。

ターゲティング戦略でV字回復を果たした「ぢどり長屋」は、毎晩たくさんの笑い声で溢れています。




  こちらが「ぢどり長屋」さんです。 http://r.gnavi.co.jp/f161200/



                         



同じカテゴリー(お役立ち)の記事画像
2ヶ月で200万台以上・・・
確実に決める! 必殺の就活術
数分間の不思議な体験
効果が高い販促アイテム ~お客様の声~
人脈づくり・・・まずは名刺から
同じカテゴリー(お役立ち)の記事
 『家庭料理じぃじ』様が新聞に掲載されました (2012-02-10 09:28)
 サニモネット通信 その3 (2010-12-22 13:11)
 サニモネット通信 その2 (2010-12-18 14:15)
 サニモネット通信 (2010-12-15 09:41)
 2ヶ月で200万台以上・・・ (2010-06-24 07:59)
 「あかもく」  ってな~んだ? (2010-06-14 08:29)

Posted by リード at 18:02│Comments(0)お役立ち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。