2011年07月25日
~つながった偶然 その②~
ある日、夕方からのセミナーを終えて10時頃、事務所に帰ってパソコンを開くと
ベンチャー大学の栢野さんからメールが届いていました。
http://yumesenkan.jp/
「明日の朝、江口さんとホテル・ニューオオタニ博多の喫茶コーナーで、モーニングコーヒーを
飲みながらお話を伺う約束が取れたので、都合がつく人は参加しませんか」というものでした。
その江口さんとは、当時PHP研究所社長のこの方です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%8F%A3%E5%85%8B%E5%BD%A6
そこで次の日、早めにホテルに着いてロビーのソファーに座っていると「なんしようとね~?」と
声を掛けてこられたのが、ランチェスター経営の竹田先生でした。(驚)
http://www.lanchest.com/
集まった8名が定刻に喫茶コーナーに向かうと、江口さんは経営の神様、松下幸之助翁の
「不況克服の心得」を用意して先に待っていて下さいました。

さすが気遣いが素晴らしいですね。
名刺交換した後、皆で幸之助翁の話を伺ったり、それぞれがひとつ質問をさせて頂きました。
別れ際に「よろしいですか?」と許可を得て、写メで撮った写真がこちらです。

この話にはまだまだ続きがあります。
・・・・その日事務所に帰って日経流通新聞の「私の履歴書(ドトールコーヒー名誉会長)」に
目を移すと、そこに写っていた「だるまの会」のメンバーのおひとりが、なんと!江口さんだったという訳です。
その②に至るまで1ヶ月以上掛かってしまいましたが(汗)、これが「繋がった偶然」の結末でした。
ベンチャー大学の栢野さんからメールが届いていました。
http://yumesenkan.jp/
「明日の朝、江口さんとホテル・ニューオオタニ博多の喫茶コーナーで、モーニングコーヒーを
飲みながらお話を伺う約束が取れたので、都合がつく人は参加しませんか」というものでした。
その江口さんとは、当時PHP研究所社長のこの方です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%8F%A3%E5%85%8B%E5%BD%A6
そこで次の日、早めにホテルに着いてロビーのソファーに座っていると「なんしようとね~?」と
声を掛けてこられたのが、ランチェスター経営の竹田先生でした。(驚)
http://www.lanchest.com/
集まった8名が定刻に喫茶コーナーに向かうと、江口さんは経営の神様、松下幸之助翁の
「不況克服の心得」を用意して先に待っていて下さいました。

さすが気遣いが素晴らしいですね。
名刺交換した後、皆で幸之助翁の話を伺ったり、それぞれがひとつ質問をさせて頂きました。
別れ際に「よろしいですか?」と許可を得て、写メで撮った写真がこちらです。

この話にはまだまだ続きがあります。
・・・・その日事務所に帰って日経流通新聞の「私の履歴書(ドトールコーヒー名誉会長)」に
目を移すと、そこに写っていた「だるまの会」のメンバーのおひとりが、なんと!江口さんだったという訳です。

その②に至るまで1ヶ月以上掛かってしまいましたが(汗)、これが「繋がった偶然」の結末でした。
Posted by リード at 11:10│Comments(2)
この記事へのコメント
いや、スゴカッタですね。人物が。が、ウエイトレスに文句云ってたのは人間が出て傑作+選挙に出たのは残念。
Posted by ベンチャー大学の栢野/かやの at 2011年07月25日 12:05
早々のコメントありがとうございます。
久しぶりに、それもアップしたばかりなのに、何でも早い?んですね。
久しぶりに、それもアップしたばかりなのに、何でも早い?んですね。
Posted by カイア at 2011年07月25日 15:03