2009年11月02日
喜びが得られる~なげかけ~
珍しく早く目覚めた平日の朝、6時位に家を出て、歩いて会社に向った。
途中まだ静かな住宅街で、散歩をしている60歳くらいの見知らぬ男性とすれ違った。
その時、思いがけず「オハヨウゴザイマス!」と声を掛けられた。
とっさに私も「オハヨウゴザイマス」と言葉を返した。
たったそれだけのことなのに、すがすがしい気分になった。
そう言えば山登りをした時や、田舎の町では知らない人と道ですれ違う時でも
当たり前のように挨拶を交わしますよね。
何で都会人になると、人は他人との関わりを敬遠するんだろう?
三重の山奥で育った「中村文昭」さんと言う講演家は
新幹線に乗る時はいつもワクワクするそうだ。
それは、いつもある方法で必ず隣に座る人と友達になってやろうと考えるかららしい。
何百人もの友達を作ったその特技を知りたい方は、
中村さんの本を読むか講演会に行かれるといいでしょう。
その日、数年前にある勉強会で教わった「なげかけ」と言う意味を持つ
ストローク理論の事を思い出した。
私は5種類あると言われたストロークを自分なりに理解し、それ以来こんな風に実践している。
1) 言葉 (あいさつ)・・・・・・同じマンションの住人や、
事務所が入居しているビルの人にも
こちらから挨拶をする。
ビル清掃のオバちゃんや、通学中の小中学生にも。
子供は素直で元気がイイ。
2) 笑顔 (態度)・・・・・・・・・お客様始め、業者さん、メーカーの人、
好感がもてる女性には特別な笑顔で!
但し、アポなしで飛び込みの営業マンには笑顔は見せない。
3) 握手 (タッチ)・・・・・・・・個人的に握手は好きだ!
熱意が伝わるから、でも政治家としたことは無い。
この時期、インフルエンザの感染には気をつけよう。
4) はがき (文書)・・・・・・・はがきや手紙も習慣付いたが、手っ取り早いので
最近はメールを書くことのほうが多くなった。
5) 贈り物 (プレゼント)・・・安価でも相手が喜んでくれそうなものを選ぶ。
直接渡せない時はメッセージを添える。
私はお花をもらってもあまり嬉しくないタイプです。念の為。
喜ばれることで、自分も喜びが得られる「なげかけ」
投げ返されてくるものは結構は大きいですね。
早速あなたも実践してみては如何ですか? (R)
福岡市で店舗デザイン/開業サポートを行う(有)リードクリエーションです。
主に飲食店や美容室、その他得意な業種に特化し、独立開業に
関するトータルサポートを行っています。お気軽にご相談下さい。
途中まだ静かな住宅街で、散歩をしている60歳くらいの見知らぬ男性とすれ違った。
その時、思いがけず「オハヨウゴザイマス!」と声を掛けられた。
とっさに私も「オハヨウゴザイマス」と言葉を返した。
たったそれだけのことなのに、すがすがしい気分になった。
そう言えば山登りをした時や、田舎の町では知らない人と道ですれ違う時でも
当たり前のように挨拶を交わしますよね。
何で都会人になると、人は他人との関わりを敬遠するんだろう?
三重の山奥で育った「中村文昭」さんと言う講演家は
新幹線に乗る時はいつもワクワクするそうだ。
それは、いつもある方法で必ず隣に座る人と友達になってやろうと考えるかららしい。
何百人もの友達を作ったその特技を知りたい方は、
中村さんの本を読むか講演会に行かれるといいでしょう。
その日、数年前にある勉強会で教わった「なげかけ」と言う意味を持つ
ストローク理論の事を思い出した。
私は5種類あると言われたストロークを自分なりに理解し、それ以来こんな風に実践している。
1) 言葉 (あいさつ)・・・・・・同じマンションの住人や、
事務所が入居しているビルの人にも
こちらから挨拶をする。
ビル清掃のオバちゃんや、通学中の小中学生にも。
子供は素直で元気がイイ。
2) 笑顔 (態度)・・・・・・・・・お客様始め、業者さん、メーカーの人、
好感がもてる女性には特別な笑顔で!
但し、アポなしで飛び込みの営業マンには笑顔は見せない。
3) 握手 (タッチ)・・・・・・・・個人的に握手は好きだ!
熱意が伝わるから、でも政治家としたことは無い。
この時期、インフルエンザの感染には気をつけよう。
4) はがき (文書)・・・・・・・はがきや手紙も習慣付いたが、手っ取り早いので
最近はメールを書くことのほうが多くなった。
5) 贈り物 (プレゼント)・・・安価でも相手が喜んでくれそうなものを選ぶ。
直接渡せない時はメッセージを添える。
私はお花をもらってもあまり嬉しくないタイプです。念の為。
喜ばれることで、自分も喜びが得られる「なげかけ」
投げ返されてくるものは結構は大きいですね。
早速あなたも実践してみては如何ですか? (R)
福岡市で店舗デザイン/開業サポートを行う(有)リードクリエーションです。
主に飲食店や美容室、その他得意な業種に特化し、独立開業に
関するトータルサポートを行っています。お気軽にご相談下さい。
Posted by リード at 15:26│Comments(1)
│お役立ち
この記事へのコメント
私も コーチングのセミナーを受けてから
最近は「握手」を心がけています。
一気に緊張が解けて お近づきになれる
あのカンジは 慣れると はまりますね(笑)
最近は「握手」を心がけています。
一気に緊張が解けて お近づきになれる
あのカンジは 慣れると はまりますね(笑)
Posted by 鉄板マイスター
at 2009年11月03日 03:27
